吉野川市のグループホーム
えくせれんと鴨島

えくせれんと鴨島の特徴
自分らしくゆったりとした暮らし
えくせれんと鴨島は、認知症の方が1フロア最大9名の少人数で、共同生活を行うグループホームです。
ゆったりとした気持ちで毎日を過ごしていただけるように、アットホームな雰囲気で、やさしさとやすらぎのある暮らしをご提供いたします。

プライバシーを大切に -快適な生活-
共有のフロアは天井を高く設計した心地よい居住空間となっており、快適にお過ごしいただけます。
また、居室は全室個室となっておりプライバシーを重視した設計になっています。

家庭の味わい -おいしい食事-
日々の楽しみのお食事は、家庭的な味わいを大事にして提供しております。
入居者様にお料理や配膳をお手伝いしていただきながら、ホーム内のキッチンでスタッフが手作りしています。
また、月に1度、行事食として季節やイベントに応じたお食事を提供しております。
通常食
通常食
行事食「お花見ランチ」
行事食「中華ランチ」
行事食「紫陽花御膳」
行事食「七夕涼御膳」
医療連携
協力医療機関として、鈴木内科より定期的な往診があります。
体調不良等への対応として、医師による助言・診察が迅速に受けられる体制が整っております。
また、口腔ケアに係る協力医療機関として、井上歯科から往診もございます。
入居対象者
入居時要件 |
・吉野川市に住民票のある方 ・要支援2、要介護1~5認定者 ・医師から認知症と診断された方 |
---|
ご利用料金
月額利用料金
1名利用時(30日)の場合
月額利用料 | 72,640 円 + 介護保険自己負担分 |
---|
月額利用料内訳
項目 | 金額 |
---|---|
家賃 | 25,000円 |
食費 | 35,640円 |
共益費 | 12,000円 |
合計 | 72,640円 |
- ※食費にはおやつ代を含んでいます。
介護保険自己負担額の目安(30日の場合)
介護度 | 1日単位数 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|---|
要支援2 | 748単位 | 22,440円 | 44,880円 | 67,320円 |
要介護1 | 752単位 | 22,560円 | 45,120円 | 67,680円 |
要介護2 | 787単位 | 23,610円 | 47,220円 | 70,830円 |
要介護3 | 811単位 | 24,330円 | 48,660円 | 72,990円 |
要介護4 | 827単位 | 24,810円 | 49,620円 | 74,430円 |
要介護5 | 844単位 | 25,320円 | 50,640円 | 75,960円 |
(2021年4月改定)
- ※上記の金額は目安金額です。加算の算定状況により、自己負担分に変更があります。
- ※負担割合については「介護保険負担割合証」を確認させていただきます。
- ※地域区分その他:1単位10円
入居時費用
ご入居時に、敷金などは一切いただきません。
その他別途料金
- 理美容代、オムツ代、通院費用、お薬代、個人が使用する介護用品、個人の嗜好品購入等については、自己負担となります。
- 当ホーム車両以外での通院タクシー代、当ホーム負担以外の個人購入の洗剤なども実費負担となります。
- 持ち込みの電化製品等の電気代金は個人負担とさせていただきます。
- ケーブルテレビ通信費として、1,100円徴収させていただきます。